二次電池の種類

 現在一般的に使用されている二次電池には以下のような種類のものがあり、ノートパソコン、携帯電話などのポータブル機器や自動車のバッテリーや、太陽光発電などの電力貯蔵用など幅広い分野で、その用途に適した特性をもつものが選択・利用されています。

鉛蓄電池

 鉛蓄電池は最も古くから利用されている二次電池で、自動車のバッテリーや太陽光発電システムの蓄電池など、幅広い分野で利用されています。

アルカリ二次電池

 電解液にアルカリ水溶液を用いる二次電池を総称してアルカリ二次電池と呼び、実用化されているものには下の二種類があります。
 先に実用化されたニッケルカドミウム電池はポータブル機器の電源などとして幅広く普及しましたが、電極に有害物質のカドミウムを含むことから使用が控えられるようになり、電極にカドミウムを含まない後発のニッケル水素電池への置き換えが進んでいます。

リチウム二次電池

 リチウム二次電池はエネルギー密度が高く各分野で普及が加速している電池であり、高い性能を持った二次電池ですが使用条件を厳密に管理するしないと発熱・発火の危険性が高く、取り扱い時には注意が必要となります。
 現在、普及しているリチウム二次電池には以下のようなものがあります。

大型二次電池

 上記の二次電池と比べ非常に大型のため、一般的な用途では使用されませんが、電力貯蔵などのようとでは以下のような大型二次電池が使用されています。

このページの先頭へ